HTML5 Webook
8/45

4 # 1 油タンク 油圧回路の作動油を貯蔵する容器で、油量は油面計により確認できます。 # 4 モータ ポンプを駆動するための動力源です。 # 5 電磁開閉器 モータを起動、停止するための開閉器で、#6押ボタンスイッチにより開閉し、過負荷継電器(サーマルリレー)により過負荷運転および拘束状態での異常電流によるモータの焼損を防止します。# 6 押ボタンスイッチ 電磁開閉器を開閉させ、モータを起動、停止するための押ボタンスイッチです。 #13 高圧安全弁(CRV-7U) 機器や管等の破壊を防止するために最高圧力を限定するバルブです。出荷時は72MPaに設定されています。 #14 低圧安全弁 低圧回路の機器や管等の破壊を防止するため圧力を限定するバルブです。出荷時は9.5MPaに設定されています。 #15 アンロード弁(RUN-210)設定圧力になると低圧安全弁のベント回路を開き、低圧ポンプからの吐出油を無負荷にて油タンクへ戻し、モータの過負荷運転を防止するバルブです。出荷時は8.5MPaに設定されています。#18 圧力スイッチ(DPGS-70) 設定圧力まで昇圧するとモータを停止させます。 #22 方向制御弁(BHV-48) 4方3位置のロータリー式手動切換弁で、右側または左側にレバーを切換えて作動油の流れ方向を変え、中央位置では作動油をタンクへ戻します。 #27 エアブリーザ(給油口付) 油タンク内の空気を出入りさせるとともに、空気中のホコリが油タンク内に侵入するのを防止する保護器です。なお、給油のときはこのポートから行いますがゴミの侵入を防ぐために濾過器が付いています。 #29 油面計 作動油の量を目視で確認するレベルゲージです。 #34 排油口 油タンク内の作動油を排出するポートで、口径は管用テーパねじRc1 1/2です。 #35 戻り口 作動油を外部から油タンクに戻すポートで、口径は管用テーパねじRc1 1/4です。 #36 吐出口 作動油を外部に吐出するポートで、口径は管用テーパねじRc1です。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る